このサイトについて
65歳になって2016年3月末に会社を退職し、時間に縛られない夢のような?生活が始まりました。
その活動の中で、「パソコンやスマホを使ってみたい」、「インターネットをもっと楽しみたい」、「色々なソフトを使って新しいことに挑戦したい」など好奇心、チャレンジ精神のお持ちの方が結構いるけれども、それぞれのレベルで行き詰まってしまって自分ではどうしていいかわからないという方が結構多いことがわかりました。
それを機に、趣味だったパソコンの知識を生かして地元自治体と連携して活動できる「パソコンボランティア」に参加し、パソコン教室の講師や中高年のためのパソコンサポートを始めました。
このホームページはそのような方が一歩を踏み出すために少しでも役に立てればという思いから作成することにしました。
また、今まで自分で経験したことや、新しく得た知識を備忘録的にまとめるためでもあります。
内容的には、「どうしていいかわからない」場合に自分で解決するための手助けとなるように極力「自分で実践した」ことを中心に紹介して行きたいと思っています。
各メニューの概要は次のとおりです
パソコンの基礎

パソコンを利用していると目にする関連用語などを紹介しています。
ソフトの活用方法

OS、オフィス、メール、ウイルス対策等のソフトについて紹介しています。
Webサイト作成

「ブログ」、「ホームページ」作成に必要なサーバーやアプリについて紹介しています。
PCハード工房

パソコンのお得な調達方法、改造、自作等について紹介しています
スマートフォン

スマートフォンの概要や、利用の多い LINEアプリの利用方法を紹介しています。