自分のパソコンを改造する

この方法は、自分が今使っているパソコンが陳腐化したので、メモリーを増設したり、HDDをSSDに交換するなどの一部の機能強化から、マザーボードごと大部分を更新する大きな改造まであります。

ノートパソコンでもデスクトップでも、ネットで調べれば方法が色々紹介されており、メモリーを増設したり、HDDをSSDに交換することなどは、蓋やケースを開けて中をいじる勇気があれば比較的簡単です。

デスクトップパソコンの場合は、ケースはそのままにマザーボード他一式を交換し、CPUなどをグレードアップすることもできます。
使い慣れたケースをそのまま流用するので電源・ファンは元のままですが、中身は新品です。
電源容量が不足していなければ、市販のケースはデザイン的にあまり良いものがないようなのでお勧めです。

マザーボードの大きさは従来のケースに合ったものとし、改造には3.の自作方法と同じスキルが必要です。

私は、2007年6月にドスパラで購入したスリムタイプの「Prime」デスクトップパソコン( microATX)を購入し、その後、陳腐化してきたのでCPUのアップグレードとUSB3.0利用のために、2013年4にマザーボード他一式中身を入れ替えました。

電源付きのmicroATXケースは、探しても気に入る 良いものがなかったので、そのまま利用しました。

(旧) CPU:Core2 duo E6300 1.86GHz チップセット:インテル945G  メモリー:DDR2 1GB HDD:250GB

(新) マザーボード:ASUS:P8B75-M チップセット:インテルP67G 6,980円
CPU:Corei3-3225 IvyBridge 55W  13,580円
GPU:Intel HD Graphics4000
メモリー:DDR3 4GB×2 6,480円×2

旧も新も当時としてはスペック的には大したことありませんが、お金がないこと、マイクロソフトOfficeなどビジネス中心の利用なので特に不満はありませんでした。

その後、起動等を早めるために、HDDを東芝製のCFD128GB SSD(10,780円)に換装、HDDを初期化してDドライブとして再活用し、Windows10にアップグレードしてからも特に不便は感じていませんでした。

しかし、趣味と実益で楽しんでいる家庭菜園の様子を「70坪農園」としてYouTubeで記録、を紹介しようと思い立ち、AviUtl を利用した動画編集を始めましたが、編集する過程で動画を旨く読み込めない等の不具合が発生、更新後7年も経つこともあり、再度更新することとしました。

新しい部品は秋葉のPCショップをはしごして色々探すのが楽しみでしたが、新型コロナの影響で都心に出かけることができず、ネットで色々調べて楽天市場で購入することにしました。

マザーボード:ASROCK H370M PRO4 11,980円
CPU:インテル Core i5 9600K BOX 95W  第9世代 28,580円
GPU:Iインテル® UHD グラフィックス 630
メモリー:Crucial 8GB DDR4-2666 DIMM×2 3,850円×2

電源付きのmicroATXケースは、前回同様探しても気に入る 良いものがなかったので、そのまま利用しました。

またまた中途半端な性能ですが、これでどこまでできるか面白そうです。

パソコン、スマホの実践教室
タイトルとURLをコピーしました